
スポンサーリンク
ゴルフ歴2ヶ月の湯田です!
昨日はゴルフレッスン3回目の日。
とうとうもうすぐ初めて2ヶ月。
レッスン3回。
打ちっ放し12回くらいは行ったかな〜
そして8月2日はコースデビュー!
とにかくスコアは気にせずナイスショットがいくつ出たか?
楽しんできてください。とアドバイスを受けた。
昨日教えてもらったこと。
①右足に体重をかける際には、頭の位置がブレないように、内側に力を入れる事
②フィニッシュをきれいにする事
(立ってられる状態にする)
グリップは立てて、高く。
グリップを頭から話す
ヘッドは後頭部へ当たるように。
右足は開かず、つま先だしで内側に力を入れる。
↓するとこんな感じ
3️⃣腕ではなく、手首で打つ。
手前のボールには当たらないように打つ練習。
ゴムが伸びたままになるように左手は下に力がずっと入っているイメージ。
ボールを打つのではなく、ボールの左の芝を削るイメージ。
↓スライスが無くなった。
4️⃣バックスイングの際は、おへそと手が平行になるようにする。
その際、右手はある程度伸ばしたままで、左手はピンと張ったまま。
5️⃣ダブったら、ボールを左に出す。
トップもほぼダフリと同様。
補足
ボールを右に置く傾向がある。
ボールを手前すぎる位置に置く傾向がある。
今回も本当に身のあるレッスンだった。
レビュー(立ち止まることの大切さ)
の重要性を改めて感じた。
before after
スポンサーリンク